お知らせ
リーダー(課長)への研修
2024年12月25日
先日ある企業様でリーダー研修の3回目を行いました。 テーマは「主体性」部下の主体性を引き出すためにリーダーはどのような関り方をしていくのか?ポイントとしてお伝えしたのは3つの観点。1.心理的安…
高校3年生に対するビジネスマナー研修
2024年11月30日
毎年ご依頼をいただいてこの時期にビジネスマナー研修を行います。最初にお話をいただいたのは2018年。もう7年目。その間に少しづつ内容が変化してきました。先方の取り上げて欲しいというテーマを入れながら…
組織の一体感を創るセミナー
2024年8月27日
組織で働く人たちが前向きになり皆で協働しあえるチームになるために『価値感を共有するセミナー』を行いました。 このセミナーを行う前に実施したのは『Vision』ワーク。 私…
コミュニケーション研修
2024年8月10日
入社2年目の社員を対象に行う「コミュニケーション研修」昨年に続き今年も実施しました。 最近は管理職から新入社員までコミュニケーションが苦手という方が増えています。ポイントは■コンデショ…
中堅社員スキルアップセミナー
2024年7月30日
商工会議所で『中堅社員スキルアップセミナー』を行いました。 中堅社員は管理職と一般社員の間に位置する中間社員。その重要性を理解して自分の立ち位置を認識すること、そして、…
社内講師向けの研修を行いました
2024年7月15日
ある大手家電量販店の社内講師向けのセミナーを行いました。タイトルは『社内講師スキルアップ研修 ~話し方・伝え方~ 』 リアルとオンラインのハイブリッドで実施しました。 研修の目的は●「…
組織が元気になるセミナーを行います
2024年6月4日
欧米では経営の神様として知られるリカルド・セムラー。彼の会社がどうして成功しているのかを4年かけて調べて分析した結果できあがったプログラムが『チェンジ・メーカー・プログラム(CMP)』です。 …
管理職向けコミュニケーション講座を開催しました
2024年3月1日
コミュニケーション講座をリアルで2日間、オンラインで1日行いました。リアルは、毎日30名の方々が参加、オンラインは350名も入って下さいました。 「今の若者と言われるZ世代の特…